オノト 万年筆 5601 オーバーホール Nr.2
2023/06/23
category - 万年筆
実際に首軸もセットして尻軸もセットするも...。
にゃんと、、、中芯が飛び出してしまいました。
アップで撮影すると こんな感じです。
探傷LED(紫外線の強力なライト)で照射すると、、、
モデル5600の胴軸が組み込まれていました(^_^;)
アップで。肉眼でもキラキラしており部分的に中身が見えるので謎が解けました。
普通の室内灯で撮影すると こんな見え方になります。
続いてニブの画像です。
先端部が等しい長さじゃないです。
ニブの裏側になります。
横側からのショットです。
段差も有ります。結構 書き辛かったと思います。
更にドアップでの写真。
拡大するとハッキリとペンポイント部の長さの違いが分かります。
これらを修復してピカピカに研磨します。
over the following centuries.
- 関連記事
-
- オノト 万年筆 6200 オーバーホール Nr.1 (2023/06/26)
- オノト 万年筆 5601 オーバーホール Nr.3 (2023/06/25)
- オノト 万年筆 5601 オーバーホール Nr.2 (2023/06/23)
- オノト 万年筆 5601 オーバーホール Nr.1 (2023/06/22)
- new clip製 インク止め 万年筆 オーバーホール Nr.2 (2023/06/20)
コメント