FC2ブログ

Content

        

N型 オノト フランス輸出用 自分用 1914年

2023/02/13

                 

今回は18Cのニブ&18Cの装飾リングで、あからさまにフランス向けだと云うのが分かります。
1980年初頭までフランスは『金は18K以上』と定められていました。

それだけで飛びついてしまった訳なんですけどね('◇')ゞ

20230116_130826103_iOS.jpg

早速、全裸になって頂きます。

20230110_082438751_iOS.jpg

途中経過の洗浄風景は過去に沢山アップしていますので割愛(*''▽'')
洗浄してから、ワッシャー・パッキンを ぶち込みます。

20230110_082501245_iOS.jpg

んでもって次にプランジャーヘッドを挿入して固定させる為のエボナイト・ピンを押し込みます。

20230110_082949990_iOS.jpg

次に洗浄しておいた胴軸に『Oリング』と『スペーサー』を ぶっ込む!
尻軸をロッド(中芯)に固定するエボナイトのピンは外す可能性が有りますので仮組みです。

20230110_083308014_iOS.jpg

首軸も仮組みします。

20230110_084935888_iOS.jpg

ニブが歪んでいますねぇ。まるで私の性格ですね。www

20230110_085131235_iOS.jpg

ニブの曲がりや歪みを修復します。

20230110_085052394_iOS.jpg

装飾リングに『1914』とハッキリ読み取れます。

20230110_085412357_iOS.jpg

over the following centuries.







関連記事

                         
                         

コメント