FC2ブログ

Content

        

オノト 5601 のフルオーバーホール ごつ提督様 ご依頼 Nr.2

2022/11/22

                 

バラバラにしてコンクリ詰めじゃなく。。。
分解して並べた画像です。

20221007_024638202_iOS.jpg

パッキンが反転(裏側に回り込んでしまう)しない様にするワッシャーを入れパッキン、プランジャーヘッドを組み込んでいきます。

20221007_033451086_iOS.jpg

組み込んだプランジャーロッドを胴軸にブチ込みます。

20221007_040349315_iOS.jpg

次にコルクより遥かに長持ちする『Oリング』をダブルで挿入してスキマが出来てしまうのでスペーサーとしてプラスチックチューブをカットして入れます。

20221007_040656062_iOS.jpg

一旦プランジャーロッドを抜いてOリングの抜け防止のワッシャーを捻じ込みます。

20221007_040925453_iOS.jpg

そして尻軸を捻じ込み回転防止(ズレ)のエボピンを挿入します。

20221007_041533822_iOS.jpg

ニブ(ペン先)もズレや段差を調整して最後に研磨しますが画像のみアップです。

20221007_042523448_iOS.jpg

20221007_042611262_iOS.jpg

20221007_042624304_iOS.jpg

20221007_042737828_iOS.jpg

over the following centuries.











関連記事

                         
                         

コメント