FC2ブログ

Content

        

オノト 万年筆 シェブロン コルク Oリング化のご依頼

2021/08/10

                 

コルクからインクがリークする様になったとの事でOリング(パッキン化)化のご依頼が来ました。

20210810_050811000_iOS.jpg

筆記は問題なく水でのテストでコルクから少しリークしています。

20210810_050859000_iOS.jpg

首軸が緩まないのでゴムを挟んで力を分散させて外します。

20210810_051004000_iOS.jpg

私のと同じシェブロンだがや(^_-)-☆

20210810_051025000_iOS.jpg

プランジャー ボディーは大丈夫そうです。

20210810_051504000_iOS.jpg

うん。まだまだ使えそうです。

20210810_051518000_iOS.jpg

コルクの油分が完全に飛んでしまい痩せてしまっています。このコルクって早いと2年前後で寿命を迎えてしまいます。

20210810_051908000_iOS.jpg

歯科医用の歯石取りは本当に重宝します。これでコルクを、かっぱきます。

20210810_051908000_iOS.jpg

コルク抑えとコルクを外したら綿棒で内部をキレイにお掃除です。

20210810_052107000_iOS.jpg

キレイにしたら薄くシリコングリスを塗布します。

20210810_052128000_iOS.jpg

次にプランジャー ロッドにタップリとシリコングリスを塗って中にパッキンと、ぶった斬ったプラスチックチューブを、打ち込みます。

20210810_052522000_iOS.jpg

中にパッキンとプラチューブを入れたら外れない様にコルクを抑える為の蓋を回しながら押し込みます。

20210810_052644000_iOS.jpg

プランジャーロッドにもシリコングリスを塗布。

20210810_053104000_iOS.jpg

尻軸の取り付けは割愛。詳細はリンク先をどうぞ(*'▽')

尻軸のエボナイトのピンの分解☜

20210810_053422000_iOS.jpg

組み込み完了( `ー´)ノ

20210810_053707000_iOS.jpg

インクの吸引、問題なし。右よし!左よし。前方よーし!
完成です。

20210810_053736000_iOS.jpg














関連記事

                         
                         

コメント

        

Re: ご相談

こんにちは♬

初めまして。お問い合わせありがとうございます。

ツイッターから宜しくお願致します(^^♪
尚、ツイッターに調整風景を晒しても良い(本名は伏せます/匿名可)場合には通常よりお値引き可能です。

意外と愛着が有るから!と言うご相談は多いですよ。

> 初めまして。Twitter からお邪魔します。
> 万年筆の修理を考えているのですが、
> お問い合わせはどのページから出来ますでしょうか?
>
> 万年筆は安物ですが、
> 愛着のあるものでして…
> ご相談できればと思い、
> コメントしました。
> 場違いでしたら、申し訳ありません。

    2022-01-28 09:46  ネコさま=^∇^*= 
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

    2022-01-27 18:06