オノトのインク購入 そして ペン鳴りは収まるのか?
2021/04/17
category - 万年筆
【オノトのパープルのインク】を購入しました。ダイアミンのOEMらしいのですがワクワクする紫色でスゴク気に入りました。
購入したのはヤフオクなのですが以前メルカリで¥6000で販売していた人が居て、クレーム入れたら即ブラックリストに入れられましたとさ。丸善で税別¥1600なのですけど。
【ペン鳴り】
これは本当に悩みの種です。3050にオノトのパープルを入れたら「ピーピー」よく囀ります。悩みに悩んで(結局寝れたのは午前様です...。)ラッピングフィルムに引っ掛かりが完全消滅する様に少し強く当てながらツルツル仕上げにしたら収まるのでは?と結論付けて(頭の中で)翌朝。つまり今日なのですが#8000→#15000→#20000の順に仕上げたらペン鳴りが完全に収束しました。
それならシェブロンはペン鳴りがインクが飛散しない程度まで詰めましたが「これ以上は無理かな?」と諦めていたのですが「ペン鳴り終息!」
諦めていたモンブランのノブレス・オブリージュのペン鳴りも終息しました。ただ万年筆評価の部屋でも記載されていましたが確実では無さそうです。
万年筆評価の部屋
ペン鳴りの秘密にみんなで邁進?
三島大会でのペン鳴り実験!
- 関連記事
-
- ジンハオのメンテナンス&調整 ご依頼 (2022/02/05)
- オノト 万年筆 シェブロン コルク Oリング化のご依頼 (2021/08/10)
- オノトのインク購入 そして ペン鳴りは収まるのか? (2021/04/17)
- オノト 万年筆 BCHR オーバーホールと修理 (2021/04/16)
- オノト万年筆 ロッド データ (2021/04/08)
コメント